お問合せ先

土岐と瑞浪のふるさと納税 美濃焼(土鍋)等の返礼品あり!

土岐 瑞浪 ふるさと納税 便利・お得・街情報
この記事は約9分で読めます。

最近、ふるさと納税の話題を聞きます!でも、それっていったい何?の方も多いでしょう。実は、土岐市や瑞浪市にもふるさと納税の仕組みがあります。

ふるさと納税のよくある勘違い…

「ふるさと納税をすると、その分、支払う税金が増える」

これは間違いです。ふるさと納税をしても、新たに支払う税金は増えません。元々、支払う義務がある納税分から「ふるさと納税」として支払うだけだからです。つまり、プラスマイナスゼロ。でも、正確には「返礼品」だけ+です。

うーん、税金を払ったら物をもらえるの?? ますます気になりますね! では、この記事で詳しく確認をしていきましょう!

この記事では、ふるさと納税の仕組みのおさらいと、土岐と瑞浪の返礼品の一例をご紹介していきます。できるだけ簡単に説明をしていきます。

ふるさと納税

ふるさと納税は、希望する自治体に税金を納められる仕組みです。”ふるさと”との文字がありますが、ふるさとでなくてもokです。住民登録がある自治体以外が「ふるさと」です。

  • 例1:土岐市に住民票がある場合→土岐市以外の全自治体(瑞浪市含む)
  • 例2:瑞浪市に住民票がある場合→瑞浪市以外の全自治体(瑞浪市含む)
ふるさと納税の「ふるさと」は、住民登録がある自治体以外の全てを指します!=どこでもokです!

ふるさと納税をすると、支払う税金は増えるの?

私たちは、所得に応じた住民税を納める義務があります! ふるさと納税は、この税金の一部を希望の自治体に振り分ける仕組みです。

  • 住民税を土岐市に支払うのか?
  • 瑞浪市に支払うのか?
  • それとも全く別の自治体に支払うのか?

この選択をするのがふるさと納税です。税金の支払い先を変えるだけなので、納税額に違いは出ません。いえ、正確に言うと、ふるさと納税の見返り分、損をします。(ふるさと納税を利用せず納税する場合との比較=後述)

  • ふるさと納税をすると、支払う税金が増える→誤り
  • ふるさと納税をしても、支払う税金は同じ→正しい

ふるさと納税の概要

ふるさと納税は、ご自身の収入に応じて利用できる枠(寄付の上限額)が決まっています。この枠は、単身者、夫婦、年金収入なのか?などによって変わります。

例えば、単身者の方で、年間の収入が300万円の場合は、28,000円まで寄付ができます。

家族構成 年間収入額 ふるさと納税の上限
夫婦+子供 400万円 25000円
夫婦 400万円 33000円
単身者 300万円 28000円
年金収入者 300万円 19000円

ふるさと納税のメリットは?

ここで少し疑問がわいてきます。そもそもなぜ、ふるさと納税をするのでしょうか?支払う税金額が同じなら、そのまま何もしなくてもいいのでは?と思いますよね!まさに、そこです。

ふるさと納税は、寄付金額の30%前後に相当する返礼品を受け取れます。(10000円の寄付なら、3000円相当の返礼品)

例えば、土岐市に住民票がある方が、そのまま土岐市に納税をしても返礼品はもらえないです。しかし、同じく土岐市に住民票がある方が、北海道の●●市(土岐市以外の自治体)にふるさと納税をすると、返礼品を受け取れます。

同じ税金を払っていますが…

  • 返礼品を受け取れる。
  • 返礼品を受け取れない。

この違いが生れます。実際、私は、このふるさと納税を使い、2021年分に以下の返礼品を受け取っています。ふるさと納税を使わなければ、ただ単に何も受け取らず納税したことになっていました。

もう一度言います。支払う税金は同じです。

でも、ふるさと納税をすることで「返礼品」を受け取れます。よって、ふるさと納税をしなければ、実質的には、返礼品分、損をしていることになります。

牛肉 水上村
今治のマドンナ(みかん) 今治市
鶏刺しセット 湧水町
ホタテ貝柱1.2kg生食用 北見市
うなぎ蒲焼 2尾 宮崎県日向市
わら焼き戻りかつお 高知県 黒潮町
船内瞬間冷凍 甘えび 約1.1kg 坂井市
湖産殻付2年物カキ貝 4kg 北海道 北見市
シャインマスカット1.2kg 南アルプス市
本格焼酎鹿児島限定セット 鹿児島県 日置市
特選常陸牛 茨城県 境町
A-1 もも あかつき 長野県 豊丘村

ふるさと納税の仕方と税金を安くする手続き

ふるさと納税額の上限額は、シュミレーターで計算ができます。次に、ふるさと納税の仕方について詳しく確認をしていきましょう! ふるさと納税は、ふるさと納税支援サイトを経由して行います。支援サイトで有名な物は、次の三つです。

  1. 楽天ふるさと納税
  2. ふるなび
  3. ふるさとチョイス

サイトごとに特徴があり、掲載されている返礼品数も違います。一見すると、一般的なネットショップにも似ていますが、ふるさと納税をするためのサイトです。

画像引用:ふるさとチョイス

例えば、上記の場合、16,000円と記載されていますね! この意味は、16000円をふるさと納税をしたら、無添加ロースハム生ベーコン10個入りを「返礼品」として送付します!という意味です。

もし、ふるさと納税の寄付の上限額が20000円の方は、この16000円の寄付が終わったら、残りは4000円の枠しかなくなります。(4000円以上の寄付はできますが、本当の意味での寄付になってしまいます…汗)

このように収入に応じた寄付の上限枠までふるさと納税をしていきます。そして、寄付した自治体から寄付金受領証明書が送られてくるので、それを確定申告の時に提出します。(後述)

土岐市・瑞浪市の返礼品例

土岐市や瑞浪市の返礼品例は、次の通りです。商品名の右側にある数字は「寄付金額」です。

ふるさと納税サイト 土岐市の返礼品例 瑞浪市の返礼品例
楽天ふるさと納税 美濃焼 23000
  • 瑞浪ボーのポーク 30000
  • 世界に一本のゴルフ・パター 660000
  • 了山の宿泊ペアチケット144000
  • はちみつ 25000
  • 若石健康法・官足法の足揉み 13000
ふるなび 不参加
  • コロッケ・メンチカツ食べ比べセット 10000円
  • ボーノポーク関連 20000
  • 手作り箸置き 41000円
  • みずなみジェラート 10000
  • 明けよカントリークラブ 利用券3枚分 10000円
  • 生活の木 香りのセット 30000
  • オリジナルパター 514000
  • isolaパレットプレート 20000
  • 金属と木工職人が作るシーリングライト 74000円
  • 熟成はちみつ 300g 17000円~
  • 一泊二食付きのゴルフ宿泊券 51000
  • ボーのポークカレー 14000
  • 美濃焼工作キット 13000
  • 黒土ロックカップ 24000
ふるさとチョイス
  • 美濃焼 パスタ皿セット 12000
  • 美濃焼 ラーメンどんぶり 17000
  • 美濃焼ライスボウル 5色セット 22000
  • 飛騨牛 牛筋1000G 10000
  • 飛騨牛ローストビーフ用 12000
  • 多々楽達屋のドライフルーツ 10000
  • 虎渓渡製菓 とっくり最中 20個入り 11000
  • 竹皮羊羹 15000
  • 美濃焼 土瓶急須14000
  • 美濃焼絵付け チケット10000
  • より道温泉の岩盤浴・飛騨牛ステーキセット 10000
  • 美濃焼の土鍋セット 37000
  • コーヒーキャニスター 2個セット 14000
  • 美濃焼 12面体ペンタンとライト 100000
  • 飛騨牛一ぼステーキ 300g 30000
  • 12回定期便 飛騨牛贅沢定期便コース 1000000
  • 飛騨牛ランプステーキ300g 30000
  • 飛騨牛サーロイン12回定期便 480000
  • 年間2万食売れたご当地中華そば 8人前 20000
  • アローカナ鶏卵(下石淡青)20個入り 10000
  • 素焼きのぐい呑みセット 10000
  • 千古乃岩 1800ml 18000
  • 田舎味噌 4.5kg 15000
  • お墓掃除 年二回 67000
  • 白磁の仕切り皿 12000
  • 中仙道ハム 16000
  • ボーノポーク関連 10000
  • ボーノポーク&飛騨牛コロッケセット 4000円
  • はちみつ関連 24000円~
  • あきん亭のラーメンセット 11000
  • いわみ亭 宿泊チケット 12000
  • A5飛騨牛の肩ロースすき焼き 37000
  • 中島醸造 小左衛門2種類セット 11000
  • レンタルカート 10分間 13000円N
  • ゴルフ宿泊券 47000円~
  • ゆず酒 7000円
  • 無農薬のオーガニック紅茶 11000
  • 成瀬さんの緑茶セット 11000
  • 陶芸体験 24000円
  • 日吉産・原木乾燥シイタケ
  • 満開堂 鬼まんじゅう 12個入り 12000円
  • 美濃焼内れオーダー可能!手焼きの土鍋 32000円
  • 名前入れができるマグカップ 13000
  • 了山のペア宿泊券 144000
  • 釜戸ふとん店 オリジナル枕 218000
  • 鬼岩湯元館 ペア宿泊券 87000
  • 飛騨牛サーロイン 104000
  • 白磁のランプ 38000
  • 手書きの麻のれん 41000
  • 郵便局の職員による見守り訪問サービス 50000
  • 無添加ソーセージ 14000
  • ポランの広場 農業体験チケット 10000
  • クラフトビール カマドブリュワー 6本セット 17000
  • 名前入れ キャセロール鍋 31000
ANAのふるさと納税 不参加
  • ヘリに乗っていく、天空ランチツアー 534000
  • イル・クオーレの貸し切りパーティ 1000000
  • ぶどう 2KG 11000

寄付後の手続きは?

上記のサイトで手続きが完了すると、指定の発送予定日以降に返礼品が送られてきます。返礼品の発送は、時期によって全くことなるため注意しましょう。

例えば、年末に受付をしても、翌年の6月以降に発送など。特に果物関係等が多いですね!翌年の収穫分から発送をしていく仕組みです。その他、毎年11月や12月の年末は、手続きが重なるため、発送が遅くなりやすいです。

支援サイト上の手続きが終わったら、返礼品が到着する前に寄付先の自治体から「寄付金受領証明書」が送られてきます。この証明書を確定申告時に提出することで、6月以降の住民税が引かれます。

但し、サラリーマンの方、かつ、寄付した自治体数が年間で5個以内なら、ワンストップ特例制度により、特に手続きは不要で税金の減額処理がなされます。

寄付金控除証明書

土岐市の人は瑞浪へ、瑞浪の人は土岐市へ寄付

ふるさと納税は、とても魅力的です。商品力がある自治体は、様々な返礼品を用意して寄付金を募っています。これは、ある意味で自治体の競争です。(過当な返礼品競争)

ふるさと納税は、納税者側にとって魅力があります。ただ、これを市側の視点でみると、本来得られるはずの税収がなくなることを意味します。なので、この辺りのことを考えて、バランスよく利用する方が良いかな?とも思います。

もし、返礼品が目的なら…

  • 土岐市の人は、瑞浪市にふるさと納税をする。
  • 瑞浪市の人は、土岐市にふるさと納税をする

このようにふるさと納税を使うだけでも、地域外への税金の流出は避けられるのかな?と思います。ぜひ、頭の片隅にも置いていただけると嬉しいです!

トキススメ トップページ お問い合わせ

トキススメのLINE公式

ページを印刷